■連絡事項
①5/03(日)19:30~配信予定の第5回文蔵組落語会 ゲスト:古今亭菊之丞は、アーカイブ対応行います。
4/04(月)23:55までの対応です。スクショもOKです。よろしくお願いいたします。
②今後の配信スケジュール(予定)
・5/04(月)19:30~ 第6回文蔵組落語会 ゲスト:桃月庵白酒師匠、林家きく麿師匠
・5/05(火)19:30~ 第7回文蔵組落語会 ゲスト:入船亭扇辰師匠、柳家小せん師匠
③「文蔵組」入会特典の進捗状況
・ロゴができました ← 数々の作品でおなじみ、とつか画伯にデザインしていただきました。
・組員証、入会グッズ進呈 ←組員証のデザインはほぼ完成、入会グッズは選定中です。
2020年度の上納金納めた方を対象に、6月下旬頃の発送予定です。
・組員限定グッズ発売(手ぬぐい発注中) ←デザインは完成しました。こちらは5月中に販売できればと。
・組員限定キャンプツアー(リーダー:橘家文吾さん) ←コロナ禍落ち着いたら、先ずは抽選で。
・組員限定(または優先)落語会 ←現在実施中。寄席がはじまれば5/5(火)で一旦終了。以後は不定期開催予定。
・組員限定(または優先)懇親会 etc… その他企画中
④「つながり寄席」チャンネル登録お願いいたします
こちらにて文蔵師匠オフショット動画(現在上げているのは「家中華文蔵かに玉編」)や
記録用に撮ってあった過去のつながり寄席の高座より
ご出演された師匠の許可を得た部分を随時上げていきます。
組長出演分としては、下記の高座をご覧いただけます。
・2018年8月25日に開催の第17回博多つながり寄席~文蔵・きく麿・宮治三人会~(昼の部)前半
・2018年8月25日に開催の第17回博多つながり寄席~文蔵・きく麿・宮治三人会~(昼の部)後半
・2017年3月20日に開催の第7回博多つながり寄席~三代目橘家文蔵襲名披露公演~の口上部分
・2020年3月20日に開催の新宿末広亭主任興行より~登場時の魂のスピーチ~
・2020年3月20日に開催の新宿末広亭主任興行より~終演時のカーテンコール~
今後の配信を鑑み、チャンネル登録1000名を目指しています(現在739名)。
組活動拡大につながります。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。